公式の方に試合情報、グッズ&グルメ情報もアップされました。
もう、ほんと、いよいよ始まるぞって感じがしますね。
そんなわけで、誰よりも早い(?)おさる流の開幕戦プレビューいっちゃいます。
まず、鳥取さんの戦力分析。
今オフには主力の放出が目立ったものの、それ以上の補強に成功しており、全ポジションでJ2レベル以上の選手が揃ったなという印象。
特に前俊、黒津の補強は大きい。そこにフェルナンジーニョも加わった前線は非常に脅威だと思います。
そしてDFには横浜FCから加わったナカジもいる。DF登録ですがサイドもボランチもできるボリバレントな選手。しかもフィジカルモンスターで気迫もあるし、フリエサポに愛された選手ですよね。
そして、栃木SCに在籍していた川鍋。
そこに闘将・柱谷哲二監督の就任と。
おさるが鳥取サポであればこれは期待しないわけにはいかないチームになってるなぁという印象。
ただ、バランスよく補強ができてはいますが、選手層でみると決して厚いわけじゃないので、シーズン通して考えると微妙かな。
補強した選手との連携や戦術の落とし込みなど、開幕戦に向けてどこまで仕上げてきているかが気になりますが、戦力が高評価の割には意外にうまくいってないような気がしますよ(と、対戦相手を煽ってみるw)。
それと、柱谷哲二監督ってどちらかというと長期的にチームを育てるイメージがするんですよね。就任してすぐに結果を出すような監督じゃなかった気がします。
対する栃木SC。勿論、戦術的な細かいことは書きませんけど、開幕戦は我々のホームですし、廣瀬の誕生日ですので(これはあんまり関係ないかw)、雰囲気にのまれることなく、逆にこの雰囲気を楽しんでプレーしてほしいなと思います。
油断大敵ですが、ここは勝たなきゃいけない相手だと思います。
おさるは開幕戦は『絶対に落としてはいけないゲーム』と捉えています。
それは、ここで勝てば勢いに乗れるとかそういうレベルの話ではなく、今シーズンはぶっちぎりで優勝しなければいけないシーズンだからこそ、ここも絶対に落としてはいけない試合だと思います。
勿論、それはそうたやすいことではないし、J3はそんなに甘いものでもないです。
だけど、それでも、そうしなければいけないシーズンだと思っています。
栃木SCは市民・県民やサポーターには形だけ取り繕い、行政や財政界のみを大事にやってきた結果が今いるこの場所だと思うんです。
この場所から優勝してJ2に復活する為には選手だけが頑張ってもダメです。
我々サポも勿論、変わらなきゃいけないし、クラブも、その姿勢、長期的な経営プラン、方向性、バランス・・・様々な誠意ある努力があってこそ、優勝できるクラブとなり得るわけです。
クラブが形だけを取り繕うことなく、真の意味でみんなに愛されるチーム作りをできるかどうか。
それを示す意味でも、ぶっちぎりで優勝しなくてはいけないシーズンだと思います。
それができないようであれば、市民・県民のみならず、財政界からも見放され、今後何年もJ3という泥沼にハマる事になってもおかしくないと思います。
栃木SCに関わる全員がそういう危機感を感じてシーズンインして欲しいなと切に願います。
今年優勝できなかったら来年はないと思え。
だから、開幕戦も含めてぶっちぎりで勝たなければいけない。
最低でも勝利。
・・・そういう気迫を持って開幕戦に挑みましょう。
開幕まであと4日。
↓『いいね』の代わりにクリックお願い。
にほんブログ村
スタジアムグルメのダネイデさんのスペアリブすっごいうまそうですね。
これはビール飲みながら楽しみたいな。
それと、グッズの『グリスタタオマフ』も昭和っていうかレトロっぽいデザインでいいですよね。
開幕に向けて身の回りのものやグッズ、それから『気合』の準備もそろそろしていきましょう。
◆開幕戦情報
・試合情報
http://www.tochigisc.jp/news/article/00007369.html
・グッズ&グルメ情報
http://www.tochigisc.jp/news/article/00007378.html
・栃木県グリーンスタジアムの天気
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/soccer/9/33046.html
・ガイナーレ鳥取公式
http://www.gainare.co.jp/
・ガイナーレ鳥取 選手・スタッフ一覧
http://www.gainare.co.jp/clubs/profile/
◆今後の栃木SC関連スケジュール
・3月13日(日) 13時キックオフ
J3開幕
栃木SC対ガイナーレ鳥取
場所:栃木県グリーンスタジアム
http://www.tochigisc.jp/news/article/00007369.html
・3月20日(日) 13時キックオフ
J3第2節
AC長野パルセイロ対栃木SC
場所:南長野運動公園 総合球技場
もう、ほんと、いよいよ始まるぞって感じがしますね。
そんなわけで、誰よりも早い(?)おさる流の開幕戦プレビューいっちゃいます。
まず、鳥取さんの戦力分析。
今オフには主力の放出が目立ったものの、それ以上の補強に成功しており、全ポジションでJ2レベル以上の選手が揃ったなという印象。
特に前俊、黒津の補強は大きい。そこにフェルナンジーニョも加わった前線は非常に脅威だと思います。
そしてDFには横浜FCから加わったナカジもいる。DF登録ですがサイドもボランチもできるボリバレントな選手。しかもフィジカルモンスターで気迫もあるし、フリエサポに愛された選手ですよね。
そして、栃木SCに在籍していた川鍋。
そこに闘将・柱谷哲二監督の就任と。
おさるが鳥取サポであればこれは期待しないわけにはいかないチームになってるなぁという印象。
ただ、バランスよく補強ができてはいますが、選手層でみると決して厚いわけじゃないので、シーズン通して考えると微妙かな。
補強した選手との連携や戦術の落とし込みなど、開幕戦に向けてどこまで仕上げてきているかが気になりますが、戦力が高評価の割には意外にうまくいってないような気がしますよ(と、対戦相手を煽ってみるw)。
それと、柱谷哲二監督ってどちらかというと長期的にチームを育てるイメージがするんですよね。就任してすぐに結果を出すような監督じゃなかった気がします。
対する栃木SC。勿論、戦術的な細かいことは書きませんけど、開幕戦は我々のホームですし、廣瀬の誕生日ですので(これはあんまり関係ないかw)、雰囲気にのまれることなく、逆にこの雰囲気を楽しんでプレーしてほしいなと思います。
油断大敵ですが、ここは勝たなきゃいけない相手だと思います。
おさるは開幕戦は『絶対に落としてはいけないゲーム』と捉えています。
それは、ここで勝てば勢いに乗れるとかそういうレベルの話ではなく、今シーズンはぶっちぎりで優勝しなければいけないシーズンだからこそ、ここも絶対に落としてはいけない試合だと思います。
勿論、それはそうたやすいことではないし、J3はそんなに甘いものでもないです。
だけど、それでも、そうしなければいけないシーズンだと思っています。
栃木SCは市民・県民やサポーターには形だけ取り繕い、行政や財政界のみを大事にやってきた結果が今いるこの場所だと思うんです。
この場所から優勝してJ2に復活する為には選手だけが頑張ってもダメです。
我々サポも勿論、変わらなきゃいけないし、クラブも、その姿勢、長期的な経営プラン、方向性、バランス・・・様々な誠意ある努力があってこそ、優勝できるクラブとなり得るわけです。
クラブが形だけを取り繕うことなく、真の意味でみんなに愛されるチーム作りをできるかどうか。
それを示す意味でも、ぶっちぎりで優勝しなくてはいけないシーズンだと思います。
それができないようであれば、市民・県民のみならず、財政界からも見放され、今後何年もJ3という泥沼にハマる事になってもおかしくないと思います。
栃木SCに関わる全員がそういう危機感を感じてシーズンインして欲しいなと切に願います。
今年優勝できなかったら来年はないと思え。
だから、開幕戦も含めてぶっちぎりで勝たなければいけない。
最低でも勝利。
・・・そういう気迫を持って開幕戦に挑みましょう。
開幕まであと4日。
↓『いいね』の代わりにクリックお願い。

にほんブログ村
スタジアムグルメのダネイデさんのスペアリブすっごいうまそうですね。
これはビール飲みながら楽しみたいな。
それと、グッズの『グリスタタオマフ』も昭和っていうかレトロっぽいデザインでいいですよね。
開幕に向けて身の回りのものやグッズ、それから『気合』の準備もそろそろしていきましょう。
◆開幕戦情報
・試合情報
http://www.tochigisc.jp/news/article/00007369.html
・グッズ&グルメ情報
http://www.tochigisc.jp/news/article/00007378.html
・栃木県グリーンスタジアムの天気
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/soccer/9/33046.html
・ガイナーレ鳥取公式
http://www.gainare.co.jp/
・ガイナーレ鳥取 選手・スタッフ一覧
http://www.gainare.co.jp/clubs/profile/
◆今後の栃木SC関連スケジュール
・3月13日(日) 13時キックオフ
J3開幕
栃木SC対ガイナーレ鳥取
場所:栃木県グリーンスタジアム
http://www.tochigisc.jp/news/article/00007369.html
・3月20日(日) 13時キックオフ
J3第2節
AC長野パルセイロ対栃木SC
場所:南長野運動公園 総合球技場